 平成29年 全県総体閉会式後 |
|
創部 1958年(S33年)
部員の多くは高校から空手道を始めていますが、男女ともに団体組手での全県優勝
そして全国大会上位入賞を目指し、日々練習に励んでいます。
全県総体 男子団体組手 優勝 4回
女子団体組手 優勝 5回
全国高校総体(インターハイ)出場回数 29回(S56〜 、個人種目も含む)
部員数 男子20名 女子11名
主な戦績
平成19年 秋田わか杉国体 少年女子個人組手 第4位
平成20年 東北選抜大会 女子個人組手 優勝
平成20年 東北選手権大会 女子団体組手 第3位
◇平成29年度
全県総体
男子団体組手 第3位
女子団体組手 優勝
男子個人組手 優勝
女子個人組手 優勝 第2位 第3位
男子個人形 第3位
女子個人形 優勝 第2位 第3位
東北選手権大会
男子団体組手 女子団体組手 男子個人組手 女子個人組手 男子個人形 女子個人形 出場
全国高校総体
女子団体組手 男子個人組手 女子個人組手 女子個人形 出場
全県新人体育大会
男子団体組手 優勝
女子団体組手 優勝
男子団体形 優勝
女子団体形 優勝
男子個人組手
−61kg級
2位
3位
−68kg級
優勝
3位
+68kg級
優勝
3位
女子個人組手
−53kg級
優勝
3位
−59kg級
優勝
男子個人形 2位
女子個人形 優勝
◇平成28年度
全県総体
男子団体組手 優勝
女子団体組手 第2位
男子個人組手 優勝 第3位
男子個人形 第2位 第3位
女子個人形 優勝 第2位
東北選手権大会
女子個人形 第3位
全国高校総体
男子団体組手 男子個人組手 男子個人形 女子個人形 出場
全県新人
男子団体組手 優勝
女子団体組手 優勝
男子団体形 第2位
女子団体形 優勝
男子個人組手 優勝
女子個人組手 優勝 第2位 第3位
男子個人形 第2位 第3位
女子個人形 優勝 第2位
東北選抜大会
女子団体組手 第5位
女子個人形 第4位
全国選抜大会
女子団体組手 女子個人形 出場
|